取扱商品例
以下はお取り扱いしている商品の一部です。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
        また常時取り扱っていないものでも、お客様からのご要望がございましたら、当社のネットワークを駆使してお探しいたします。中華やフレンチの材料など、入手しづらいものでもご遠慮なくご相談ください。
- 
        根菜類・土物 大根・ゴボウ・ニンジン・レンコン・カブ・ショウガ・芋玉類等 大根・ゴボウ・ニンジン・レンコン・カブ・ショウガ・芋玉類等
- 
        果菜類 トマト・ミニトマト・パプリカ、ズッキーニ・キュウリ・ナス・ピーマン等 トマト・ミニトマト・パプリカ、ズッキーニ・キュウリ・ナス・ピーマン等
- 
        葉茎類 ネギ・キャベツ・白菜・ホウレンソウ・小松菜等 ネギ・キャベツ・白菜・ホウレンソウ・小松菜等
- 
        洋菜類 セロリ・アスパラガス・ブロッコリー・レタス・サニーレタス・パセリ等 セロリ・アスパラガス・ブロッコリー・レタス・サニーレタス・パセリ等
- 
        つまもの・促成 大葉・穂ジソ・わさび・小菊・木の芽・三つ葉・食用花・山菜類等 大葉・穂ジソ・わさび・小菊・木の芽・三つ葉・食用花・山菜類等
- 
        菌茸類 しいたけ・しめじ・えのき・マッシュルーム・松茸等 しいたけ・しめじ・えのき・マッシュルーム・松茸等
- 
        ハーブ類 ルッコラ・バジル・ベビーリーフ・ローズマリー・チャービル・イタリアンパセリ・ミント等 ルッコラ・バジル・ベビーリーフ・ローズマリー・チャービル・イタリアンパセリ・ミント等
- 
        果物 国産果物(みかん・りんご・イチゴ・すいか等)輸入果物(バナナ・パイナップル・グレープフルーツ等) 国産果物(みかん・りんご・イチゴ・すいか等)輸入果物(バナナ・パイナップル・グレープフルーツ等)
商品のご提案はお任せ下さい
 
        松戸大栄青果には野菜の美味しさや楽しさを理解し、伝えることのできるスペシャリスト・野菜ソムリエ(旧ベジタブル&フルーツマイスター)の資格を持つスタッフが在籍しています。
        メニューに適した品種のご提案や、メニュー開発のヒントとなる新品種や珍しい野菜のご提案、調理方法のアドバイスをはじめ、その幅広い知識でお客様を強力にサポートいたします。
多彩な取扱い品種
 
        トマト・ミニトマトでしたらこれだけの品種を取り扱っていますので、あらゆるご希望に対応する最適な品種を供給することが可能です。
| トマトの品種 (ブランド) | 特徴 | 
|---|---|
| NKKオリジナル スーパーフルーツトマト担当者イチオシ | 従来、小玉で糖度7度であったフルーツトマトが独自に品種開発され、9度以上の高糖度、130g以上の大玉フルーツトマトに! 甘味、コク、シャキッとした食感がそろったスーパーフルーツトマト。 | 
| 美味房 担当者イチオシ | 房付きのミニトマト。4月には平均11.07度、最高13度とフルーツと変わらない甘さ | 
| 赤糖房 | 甘くて美味しい房どりのミニトマト 最低糖度8.5度以上 | 
| 優糖星 | 最低糖度8度以上 大人気のミニトマト | 
| 王糖姫 | 甘酸っぱい昔ながらのミニトマト 味のバランスも良く、形も特徴的 | 
| 完熟トマト「麗」担当者イチオシ | 糖度9度以上をクリアーした高糖度超完熟トマト 2014年野菜ソムリエサミットにて大賞受賞 | 
| ミニトマト「麗」担当者イチオシ | 糖度9度以上をクリアーした高糖度超完熟トマト フルーツのように甘い | 
| 完熟トマト「美」 ミニトマト「美」 | 「麗」の下位ランク。 糖度7度以上 甘く濃厚な味わい | 
| イエローミニトマト あまえぎみ(甘恵黄味) | 抗酸化力は一般的な黄色平均の約1・8倍 皮が薄く、果肉は柔らかい | 
| イタリアントマト | 種が少なく実が崩れにくい 加熱するとコクと甘味が増す | 
| ロッソトマト | 糖度10度以上の果実のようなトマト しまりのある果肉 コクのある甘さが特徴 | 
| 匠トマト | 瑞々しくコクのある濃厚な味わい ずっしりとした質感 | 
| ハニーレット | 太陽の光をいっぱい浴びて元気に育った美しいミニトマト | 
| アメーラ | 甘いフルーツのような高糖度トマト | 
| アメーラルビンズ | 糖度10度以上 ビーンズの形 肉厚でジューシー 色は、レッドとゴールドあり | 
| シュクレトマト | “シュクレ”とはフランス語で「甘い」の意。まるでフルーツのような高糖度完熟トマト | 
| とさかみトマト | 糖度8~10度 硬さ・糖度・酸味にこだわりぬいた濃縮された味わい | 
| 徳谷トマト | 高糖度トマト 酸味・甘み・旨みのバランスが良い | 
| てっぺんトマト | 高糖度トマト 甘みと酸味のバランスが絶妙 | 
| シュガートマト | 糖度8度以上 甘味と酸味のバランスが非常に良い 濃厚な旨み | 
| ぴゅあトマト | 独特のすっぱさの中に甘みをほどよく兼ね備えたトマト本来のピュアな味 | 
| はちべえトマト | 昔ながらの自然の味わい | 
| 塩トマト | 皮が硬く肉厚 中身はジューシーで甘い。 「太陽の子」は糖度8度以上、「朝露姫」は糖度7度以上。 その他、「塩次郎」「天使のしずく」 他 | 
| ロイヤルセレブトマト | 塩トマトの中から特に糖度10度以上のものを厳選 小さく成熟 非常に味が濃く糖度の高いトマト | 
| スイートピュア | 小玉 糖度8度以上 フルーツのように甘く肉厚 コクのある味わい | 
| 八ヶ岳ルネサンス | 舌触りなめらかなきめの細かい果肉と、先のとがった形が特徴のフルーツトマト。 | 
| 八ヶ岳フルティカ | 甘酸っぱく葡萄のような芳醇な香りのするミディタイプのフルーツトマト。 | 
| アイコ/フルーツイエローアイコ | プラム型 糖度約8度~9度ピーク時では10度近くになる 酸味が少ない 色は赤、黄色がある | 
| よいっちゃん ひかるちゃん | 光沢のある真っ赤なミニトマト 甘くて美味 | 
| トマトベリー | イチゴのようなハート型のミニトマト 糖度9度~10度以上 苦味や臭さがない 甘味と酸味のバランスが絶妙 | 
| 金月 | 美しい鮮やかなオレンジ色 甘味が強く、フルーツのような食感 | 
| 越のルビー | ミディサイズ ビタミンCが大玉トマトに比べて約1.5倍 糖度7~8度 | 
| 長生(ながいき)トマト | "ペクチンを多く含むトマト トマト本来の酸味と甘みの バランスを重視した味" | 
| あしかが美人 | 光沢が優れ、糖度、酸度のバランスが良い | 
| 初恋トマト | 昔ながらの独特な風味のトマト 甘みと酸味のバランスが良い | 
| 純愛トマト | 見た目も美しく、甘くて美味しいゴールデンミニトマト | 
| プチぷよ | 皮が薄く肌に吸い付くような手触り フルーティな甘さ 赤ちゃんのほっぺのような新食感 | 
| フルーツトマト あまエル | 糖度8度以上 “濃い甘さ"と香りが特徴 | 
| 麗容 | 甘味と酸味のバランスが絶妙 | 
| 大雲仙トマト 特ちゃん/ハニー8 | 特ちゃんは、糖度10度程度の手選別トマト ハニー8は、糖度8度程度の手選別トマト | 
| 光樹とまと | 糖度、酸味、食味のバランスがひときわ良好。食べた時に口の中でとろけるような舌触りが絶妙な大玉トマト。 | 
| 珊瑚樹トマト | 半分に切ると、まるで珊瑚のように複雑に広がる隔壁が印象的。濃厚な甘みの高品質トマト。 | 
| スウィーティア | 別名「乙女の涙」。涙のような形をしており、皮も肉厚なためプリッとした食感。糖度が9~12度と高く甘い | 
| マイクロトマト | 世界最小 直径1cmしかない極小のかわいいトマト 赤、オレンジ | 
| イタリアントマト | 品種名「ボンジョルノ」加熱することによってうまみが最大限に! | 
| シシリアンルージュ | 調理・加工用トマトの傑作(中玉)。 ピンク系大玉トマトに比べてリコピンが約8倍、グルタミン酸が約3倍 | 
| ロッソナポリタン | 高糖度(Brix9~11%)で生食に向く赤色ミニトマト 優しい甘口で調理・加工にも最適 | 
| サンマルツァーノリゼルバ | イタリアの伝統的調理用トマト | 
| ピッコラルージュ | 濃赤色ミニトマト、高糖度(Brix9~11%) 果肉は粘質でしっかり。濃厚なコクが凝縮。 | 
| ピッコラカナリア | 橙色ミニトマト、高糖度(Brix9~11%)、濃厚でとろける食感 一般のオレンジ種のベータカロテンと比較し、2.5倍含有 | 
| トスカーナバイオレット | 赤紫(バイオレット)色ミニトマト。アントシアニン含有 葡萄のような食感。酸味があり、Brixは7~9% | 
| ルージュドボルドー | 朱色ミニトマト。葡萄のような房なりが美しい | 
| プリンセスロゼ | ロゼ色が輝いて美しいミニトマト 爽やかな酸味と上品な甘さが特徴的(Brix9~10%) | 
| プチポンロッソ | 可愛らしい大きさ、テリ感、輝きに魅力があり、お弁当、食卓、外食産業で料理の印象を可愛く演出 | 
| ベネチアンサンセット | 夕日の様に美しいストライプ柄を活かして、華やかな盛りつけに使用 | 
| アマルフィの誘惑 | 赤色の中玉トマト、また探したくなる官能的な美味しさ | 
| ブラッディタイガー | 糖度が9~11度と高く、プラムのようなパリっとした新食感のミニ ピンク系大玉に比べリコピン約6倍、輸入品缶詰の4倍含有 | 
| マラケシアンヒップ | 懐かしさを覚える爽やかな酸味と上品な肉質 エキゾチックなブラウンの果色が美しい | 
| プチポンバイオレット | 可愛らしい大きさ、輝きに魅力があり、お弁当や料理の印象を華やかに演出できる。アントシアニンを豊富に含む。 | 
| プチポンカナリア | 可愛らしい大きさ、輝きに魅力があり、お弁当や料理の印象を華やかに演出できるβカロテンを豊富に含む。 | 
| エスプロッソ | 濃厚で風味豊かなジュース向き品種、生食も可能 | 
| グリーンゼブラ | 緑色の加熱調理用トマト。 | 
| ベリートマト・グリーン | グリーンのミニトマト。さわやかな美味しさ。 | 
| オレンジベリー | オレンジの鮮やかなプチトマト。香り、味が良く、過熱調理もおすすめ | 
| レッドベリー | 卵型の赤色鮮やかなプチトマト。香りがよく甘みも十分。 | 
| ブラックベリー | リコピンやアントシアニンを多く含むプチトマト。 | 
| イエローベリー | 黄色の鮮やかなプチトマト。香り、味が良く、加熱調理もおすすめ | 
この他、全国各産地の桃太郎系、ファースト系トマト、ミニトマト全般を取り扱っております。品種・天候により販売期間が異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。



 受付8時~17時(日,祝定休/水曜不定休)
受付8時~17時(日,祝定休/水曜不定休)



 
 お問い合わせをお待ちしております
お問い合わせをお待ちしております 
	 
	 
	 
	 
	 受付8時~17時(日,祝定休/水曜不定休)
受付8時~17時(日,祝定休/水曜不定休)
  
 FAX受付 24時間年中無休
FAX受付 24時間年中無休
